SCHEDULE
わかばこども園では0歳児から5歳児まで1日の過ごし方が違います。 毎日を楽しく、忙しく生活しています。 こどもたちがしっかりと成長できる1日を過ごしています。
3・4・5歳児
すみれ・ばら・きく組 はじまり
元気に挨拶、コミュニケーション(視診・体調確認)、うがい、手洗い、持ち物整理
登園時の挨拶やコミュニケーションはもちろん、普段の生活のリズムを整える時間です。
興味別あそび
ままごと、つみ木、ゲーム、パズル、製作、園庭など
こどもたちが主体的に話し合い、遊びのゾーンを決めます。
朝のつどい
お友だちの体調確認、うた、お当番紹介
全員で集まって、日付、曜日や活動を確認します。
主活動
戸外あそび、室内あそび、運動あそび、教室活動
こどもたちが集中して楽しく遊べる経験や体験や活動をおこないます。
ランチタイム
セミバイキング方式でご飯をいただきます
みんなで楽しくお昼ご飯。ご飯当番が食事の準備をしてくれます。
おひるね
パジャマに着替えて寝ます
いっぱいあそんで、いっぱいたべて、ぐっすりねむります。
5歳児は年間を通してお昼寝はありません。
(必要なお子様はお昼寝をします。)
お帰りのつどい おやつタイム
きょう、あしたの活動、挨拶、うた、手作りおやつをいただきます
明日の日付や活動についてお話します。
興味別遊び
自由あそび、コミュニケーション(園での様子をお伝えします)
帰る準備をしてさようなら。明日も元気に登園してね。
通常保育終了
2歳児
ひまわり組 はじまり
元気に挨拶、コミュニケーション(視診・体調確認)、うがい、手洗い、持ち物整理
登園時の挨拶やコミュニケーションはもちろん、普段の生活のリズムを整える時間です。
興味別あそび
ままごと、ブロック、電車、絵本など
こどもたちがそれぞれ興味のあることに夢中になれる時間です。
朝のつどい
お友だちの体調確認、うた
全員で集まって、日付、曜日や活動を確認します。
主活動
戸外あそび、室内あそび、運動あそび、触れ合いあそび
こどもたちが楽しく遊べる活動をおこないます。
ランチタイム
お友だちと一緒に「いただきます!」
みんなで楽しくお昼ご飯。その日の食材についても学びます。
おひるね
パジャマに着替えて寝ます
いっぱいあそんで、いっぱいたべて、ぐっすりねむります。
おやつタイム
手作りおやつをいただきます
こどもたちの大好きなおやつタイム。みんなで食べるとおいしいね!
興味別遊び
自由あそび、コミュニケーション(園での様子をお伝えします)
帰る準備をしてさようなら。明日も元気に登園してね。
通常保育終了
0・1歳児
つくし、ちゅうりっぷ組 はじまり
元気に挨拶、コミュニケーション(視診・体調確認)、うがい、手洗い、持ち物整理
登園時の挨拶やコミュニケーションはもちろん、普段の生活のリズムを整える時間です。
興味別あそび
ままごと、ブロック、つみ木、絵本など
こどもたちがそれぞれ興味のあることをゆったりと楽しみます。
朝のつどい・午前おやつ
挨拶、うた、おへんじハイ、おやつタイム
元気に朝のお歌をうたい、おやつを食べます。
主活動
戸外あそび、わらべうたあそび、触れ合いあそび、運動あそび、室内あそび、外気浴、沐浴(夏季のみ)
子どもたちの体調に合わせた活動をおこないます。
ランチタイム
離乳食、ミルク、完了食のお友だちがそれぞれ一緒にご飯を食べます (0歳児は個々のリズムに合わせて食事を行います。)
おひるね
歩けるようになった頃からパジャマに着替えて寝ます
いっぱいあそんで、いっぱいたべて、ぐっすりねむります。
おやつタイム
手作りおやつをいただきます
こどもたちの大好きなおやつタイム。みんなで食べるとおいしいね!
興味別あそび
自由遊び、コミュニケーション(園での様子をお伝えします)
明日も元気に登園してね。
通常保育終了