instagram にしかるみ お問い合わせ

採用情報

RECRUIT

わかばこども園で
一緒に働きませんか

わかばこども園では、一緒に働く仲間を募集しています。 「こどもが大好き」、「楽しく働きたい」、働くあなたの意志を尊重します。 勤務条件や内容など、なんでもご相談ください。

園で働く先生の1日

07:00~
出勤・園児のお出迎え

出勤・園児のお出迎え

園児視診・保護者とのコミュニケーション

登園した園児と元気に挨拶をします。保護者にもお子さんの家での様子や健康状態等を確認します。

08:30~
興味別あそび

興味別あそび

ままごと、積み木・ゲーム・パズル・絵本等

遊びを見守ったり一緒に遊びながら遊び方を知らせたり、子ども同士の関わりの機会を作ります。

09:30~
朝のつどい・主活動

朝のつどい・主活動

視診・今日の活動の確認・戸外遊びや運動遊び等の経験活動

朝の集いでは全員で集まり、日付、曜日や活動を知らせます。主活動では子どもたちが楽しく遊べる活動を行います。

11:30~
ランチタイム

ランチタイム

3歳以上児はセミバイキングスタイルでの食事

先生も子どもたちも一緒に食事を楽しみます。食事量のアドバイスや「食」への意欲付けを行います。

15:00~
お昼寝・午後の活動(年長児)

お昼寝・午後の活動(年長児)

食後は個々の発達に合わせて過ごします(お昼寝・休息)

お昼寝も個々の生活リズムに合わせて実施します。年長児は課題活動等を行い、静かな時間を過ごせるよう配慮します。

16:00~
帰りのつどい・おやつタイム・興味別遊び・園児のお見送り

帰りのつどい・おやつタイム・興味別遊び・園児のお見送り

明日の予定・準備物の確認・園児と帰りの挨拶(帰りのつどい)保護者に今日の様子や特記事項等の伝達(園児のお見送り)

帰りの集いでは当日の活動を振り返ったり明日の活動に期待を持って登園できるよう促します。保護者にもその日のお子さんの様子等を丁寧にお知らせします。

18:00~
退勤

退勤

伝達事項等確認・同僚職員への挨拶

1日お疲れさまでした!!

園で働く先生たちの声

わかばこども園で働く先生たちの声を一部ご紹介いたします。

子ども一人ひとりにあった援助をすることが大切だと感じています

実習させて頂いた時、「見守る保育」にとても魅力を感じ就職させて頂きました。いざ、保育の現場に入った時、子どもとどう関わるべきなのかとても悩みました。見守る保育では、生活・遊びの中でも見守る姿勢をとっており、子どもが今、何に興味関心をもってどう感じているのかを観察し、子ども一人ひとりにあった援助をすることが大切だと感じています。また、わかばの職員はとてもいい方たちばかりでいつも助けてもらっています。皆さんのお力になれるように、これからも頑張っていきたいです。

I先生

問題が出ると解決に向けてすぐに話し合い、前向きに進めます

正規職員として入社し初めは不安でしたが、わかばの先生は皆ポジティブで、素晴らしいチームワークで保育を楽しむ姿を見て、今では肩の力を抜いて仕事に取り組めるようになりました。 わかばの良いところは、やりたいことに挑戦し個性を発揮できるところ、問題が出ると解決に向けてすぐに話し合い、前向きに進めるところです。また保育以外の就業経験者も多く、幅広い視点で保育に活かしているところも魅力的です。
若い先生から学ぶことも多く、いくつになっても向上心を忘れず成長していけるよう頑張りたいです!

T先生

お互いを助け合いながら仕事を楽しんでいます

実習先がわかばこども園で、職員と子どもの関わる姿や職場の雰囲気が自分に合っていると感じ就職を決めました。最初は、わからないことがたくさんある中でしたが、先輩が優しく指導してくださったり、苦手なところはフォローし合ったりと、お互いを助け合いながら仕事を楽しんでいます。特に行事の際は、職員の得意な場面を活かすことができ、子どもだけでなく保護者の方も「良かったです」と言って貰えるため、やりがいを感じています!

T先生

募集要項

園名 わかばこども園
正式名称 社会福祉法人 わかば保育園 / 幼保連携型認定こども園 わかばこども園
募集職種 保育教諭 / 栄養士
住所 〒921-8102 石川県金沢市西大桑町7-5
応募資格 専門学校・短期大学・4年大学卒業
保育教諭の場合は保育士資格・幼稚園教諭免許保持者
栄養士の場合は管理栄養士資格あるいは栄養士資格保持者
(年度別採用時はその年の卒業見込みの方)
勤務時間 7:00〜19:30
時間内での8時間シフト制
手当 通勤手当、超過勤務手当、賞与有
休日休暇 日曜・祝日・土曜指定休・年末年始・年次有給休暇(初年度10日)
育児休業実績
福利厚生 社会保険・雇用保険完備

応募方法

応募についてはお電話、またはフォームからお問い合わせください。 見学や実習についても受け付けております。フォームからのお問い合わせには返信に日数を要する場合がございます。 お急ぎの場合は電話にてお問い合わせください。

電話で問い合わせる

076-243-4522

フォームで問い合わせる

お問い合わせ